QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
オーナーへメッセージ

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2014年04月22日

発表会ネタ②

 べつに、100均で買ってきた、ビーズとか、キラキラを買ってきて、レオタードにつける・・・とか

レオタードの上に、手づくりのゴムのスカートをつくって、パニエをつくってふわーっとさせてもありと思う・・・・


 舞台に、いつもはいている、すり切れて、汚くなったシューズをはいても・・・・・



これは、ダメダメだめーじゃムッ


 しかし、ありなところもあるが・・・・私は、いやだ・・・・・いやだ・・・・いやーじゃ!!

 そんな、ビンボーくさい、そんな舞台はしたくありまっせん・・・・ひょえー


 いつも、思うこと・・・うちは、バレエじゃ・・・バレエを教えている教室・・・


私が、ダンスを教えているなら・・・・いろんなこと目をつむるかもしんない・・・・


 別に、バレエが一番ていうつもりは毛頭ないが・・・・とても、難しく、忍耐を必要であるダンスである・・・・


なにを言いたいかともうしますが、発表会ネタですが・・・・私自身どこで、ひくか・・・というのがテーマかな・・・うるうる  


Posted by たくりん at 23:01Comments(0)

2014年04月21日

忙し・・・忙し…あーあ、忙し

 学校の役員決め、商工会女性部総会、合志市文化協会総会、武蔵コミセン等…

それから、コンクール、衣装決め、なにかと最近、話題の韓国サマースクール参加の件!!
  いろんなことを、やりとりしたり、名簿つくったり、それから、きくちゃんちのすいかをおくったり・・・
手紙書いたり…


うーん、やることいっぱい・・・・ひょえー

からだが・・・ふたつあればいいのですが・・・


 それから、12月は、クリスマスコンサートをいたします・・・・そのことなど考えながら・・・・



れいねは、今年受験です・・・困ったな最近は週4回
塾に通っております・・・

 塾の後に、バレエ・・・まいにち、がんばっております。

母ちゃんもがんばっております・・・めげるなれいね・・・


それから、私も忙しですが・・・バレエを習わせている、保護者の方々もすんごく忙しいとおもいます。

バレエをならわせるには、そこそこお金かかります。

 それにまして、コンクール、海外サマースクール参加となると、さらにお金かかります・・・


だから、だから、ゆりせんせいも負けるわけいきまっせん・・・


うちの、生徒はわが子とおなじです・・・いかんことしたら、怒るし、ちょっとでも、ラッキーなことがおこるように、毎日、毎日サメのように

動いております。

 まあ、現在元気です・

しかし、ここ最近,苦しこと、韓国の船の沈没の事件!!

毎日のように、TVで放送されております・・・

一刻もはやく、救出されてほしいです・・・・!!

今年も、すばらしい体験を子供たちにはたくさんしてほしいです・・・

 大切な、大切な生徒たちです、安全が一番です・・・何をおいても・・・


うちのスタッフにも、再度徹底しなければ・・・しーっ


  


Posted by たくりん at 13:27Comments(0)

2014年04月21日

NHKバレエの饗宴

 先月末に、るい子先生と浜松町でまちあわせて・・・おそらく35年ぶりに東京タワーに行き

メインイベントNHKホールで・「バレエの饗宴2014」を生でみてきました。

今日、もう・・・TVでありやした・・・・もちろん、録画・・・ガーン


 なんど、みてもステキ・・・!!


まあ・・・楽しみだったのが…ドンキのキトリ役の瀬島五月さん・・・・


 彼女とは、たしか・・・7.8年まえ・・バレエコンクールに生徒を出場させたとき・・・舞台そでで、まじかでお会いしました・・

まあ・・・すごかったです・・・うるうる

ストレッチしているときから・・・オーラが違っておりました・・・

 瀬島さんはパキータエトワールのVA
ひょえー
ものすんごーく・・・・じょうず・・・・こんなじょうずなエトワールのVAみたのは・・・初めて・・・

足先から、パンシエの安定感・・・・もちろん、あのアチチュードターンから・・・・アラコ(ベスク)へのあしさき・・・ぐらつきなし・・びっくり

本番ながら、うちの生徒も忘れ・・・彼女にみとれていた記憶があります・・・

その時、彼女はもちろん、第1位・・・賞品みごと勝ち取りました・・・


すごいな・・・やはりプロ・・・ハート

もちろん、東京、NHKホールまで行き、すばらしいバレエ団をたくさんみることができました・・・

瀬島さんのキトリもよかったが・・・・


なな・・・んといいましても・・・東京シティバレエ団!!

たいへん、失礼だが見るまでは、あまり期待しておりませんでしたが・・(ごめんなちゃい)アウチ


 いやあ・・・ものすごーくすばらしかったです・・・
さすが、トリ・・・・

あの、長さの、曲であそこまで踊れる、テクニック、体力、気力・・・迫力・・いやはや・・・なにもいうことありません・・しーっ


あのテクニックのすごいこと・・・・みんなそろったアラベスクの高さをキープ・・・TVでみてもすごっ・・・・


 まあ・・・すごくいい振付・・あたりまえですが・・・あそこまで、そろえて練習できる環境はプロの集団しかむり・・・


がんばれ・・・東京シティバレエ団・・・えらそうですが・・感動をありがとうございました・・・うるうるyan.net/img/face/007.gif" style="width:15px;height:15px;margin:0px;padding:0px;border:0px;vertical-align:text-bottom;" alt="うるうる" title="うるうる"/>



  


Posted by たくりん at 00:04Comments(0)

2014年04月17日

バレエ発表会ネタ

 そろそろ、ブログ書きますが・・・たぶん途中で、眠くなるのであしからず・・・・

ほんの、15,6年前までは、バレエの衣装レンタル屋は、ほっとんど日本にありまっせんでした・・・・

そう・・・つくるか・・・買い取りか・・・なんかです・・・

ティアラは、文房具屋で買ってきた・・・銀のモールでつくっていました・・・ださい・・・・かっこわり・・・です・・・


別に、衣装についての事だけでありませんが・・・・


私も、生徒のころはおもっておりました・・・

「なんて、発表会お金がかかるんじゃーい・・・・先生が儲かるんだろっ・・・・ガーンせんせい・・・ネコババしてるんじゃないかい・・・・」


 しかーし・・・自分でバレエ教室して、自分の発表会してその考えは吹っ飛びまちた・・・・


ホント・・・・お金かかります・・・!!

お金かかっても・・・子供たちは、発表会その晴れの日は・・・・楽しくて、楽しくて・・・しかたなぃ・・・て、顔しております。

まあ、私も、発表会が好きで好きで・・・ここまで来たような感じです・・・

てなわけで・・・あしたは、この続き・・・おやすみなちゃい・・・チョキしーっ





  


Posted by たくりん at 22:33Comments(0)

2014年04月09日

今日の一日・・バレエの発表会ネタ・・

 今日は、ミーティングの日

各教室のスタッフ集めて・・・会議・・・


ある教室のスタッフから意見が・・・発表会の金額ばかり、聞いてこられる・・・保護者の方がいるそうだ・・・!!

うん、わかります・・・舞台ってどこにお金がいってるんだろう・・・?


私も、自分で教室開くまでは・・・おもっておりました。


このブログでは、書ききれませんので、分けて素直に書きたいとおもいます。


あくまでも、うちの場合で書いていきます・・・・たぶん・・・2・3日留守をいたしますので・・・・

そのあとから、ちょこちょこと書いていきます・・・・


これは、うちの場合です・・・・あしからず・・・おやすみなちゃいべー  


Posted by たくりん at 23:48Comments(0)

2014年04月09日

ひさしぶりにあっぷいたします。

 春でーす・・・春じゃっ・・・・ぞーぜいの春で・・・ありやす。


毎年…同じことを書いてますが、まず・・・春は花粉症・・・これがいやっ・・・ガーン


 くしゃみ連続・・はくしょんゆり大魔王とうちでは・・・よばれております・・・・


そして・・・なんといっても、現金が羽がはえてように、とんでいきます・・・まあ、決算、支払、などで、レイダンスの通帳はすっからかん・・・


金は・・・ありませんが、おもろくもあり、げんなり
仕事しょうとなってきます。


 あっ・・・パソコン新しく買いなおしました・・・レイちゃん4号となずけました・・しっかり働いてもらいます・・・高かったので・・



話は変わりまして・・・3月末から・・バレエコンクール2つをこなしました。


ひとつは、ふくおか全国バレエコンクール、うーんレベルたかっ・・・・


ふむ、うちは、まだまだじゃっ・・・困ったな

しかし、さゆりが大阪に行く前に、最後のコンクール、奨励賞をいただきまして、ありがとございます。


それから、ナミューバレエコンクール福岡大会!!

ぬわんと・・・・レイダンス始まって以来の快挙ひょえー

低学年の部門で・・・3年生の山田凛・・・つうしょうやまりんが・・・なんと2位を獲得いたちました・・・・


やりました・・・・うれしかったです・・・

いつも、お世話になっておる、もっちー先生のいるナミュさん・・・ありがとございました・・・ハート


 ナミューコンクールの表彰式はおもしろい・・・マジシャンもでできたし、おもわず・・・ビンゴと叫んでしまいました・・・

会場にいたひとは・・みんな叫んだと思います・・・

賞品もいいです・・・スポンサー獲得大変でしょうががんばってください・・・



まあ、2位取れましたが…ここで、調子こいてる場合ではありまっせん・・・

やまりん本人もがんばりは、もちろんですが、お母さん、おばあちゃん、ご家族の応援、基礎を教え込んだまりほ先生、ともは先生

私の、手となり、足となり、動いてくれたお姉ちゃんたち・・・
みんなのおかげです・・・・!!

またまた・・・・つぎに向かいます・・・前しかありまっしえん音符








  


Posted by たくりん at 08:23Comments(0)