QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
オーナーへメッセージ

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2010年01月28日

今日のパン

キラキラ音符




 今日は、月に一度のパン教室の日です。今日のパンのメニューは、キャロットパンと写真のパン、名前はなんだか忘れてしまいましたが、パンの中にチョコチップが入っているパンと、黒ゴマが入ったロールケーキでした。
別に家でパンを作ろうとは思いませんが、れいねの幼稚園のときいっしょだったママたちといっしょに、グループレッスンで習っています。先生は、明るくパワフルで声が高いまちこ先生です。きれいでバレエではなく、フラダンスに夢中の先生です。
 写真下です。ハートキラキラ




 パン教室は、生地は先生がつくってもらって、材料をはかったり、パンを分割したり、こねこねしたり、たまごをはけでぬったり、みんなでいろんな話をしながら、つくっています。
 今日の話のテーマは、周先生がすてきだったこと、子供たちの話、うらないの話、そうそうこの前から始まった植木市の話、ランチの話、新聞の話などなどいろんな話をしながら、2種類のパンとお菓子をつくっていきます。
パンができあがったら、サラダとコーヒーをつくり、みんなで試食ケーキコーヒー
 できたてのパンはほかほかで美味ですキラキラ
 一か月に一度のお楽しみの時間です。家でパンを焼くような余裕はありませんが、パンを焼いてみたいという願望はありまーす。さていつの日になるやら猫
 明日も発表会に向け予定がびっしりつまっております。明日もがんばります!!晴


  


Posted by たくりん at 23:22Comments(0)

2010年01月28日

残すところ、3ヵ月となりました。



4月の第3回発表会まで、残すところ3ヵ月をきりました。毎日、毎日大忙しです。ガーン振付があと少し残っているし、この時期、パンプレットのスポンサー獲得に走りまわっている毎日です。今回、不況のせいかなかなか思うように集まらず、苦戦をしておりますが、ここで負けてたまるかぷんぷんとふるいたたせる毎日です。
 先週は、東京より中島周さんをお呼びして、オーロラ、とジゼルのリハーサルいたしました。空港までお迎えにいったのですが、到着のロビーで荷物をかかえて、すっとたっている周さんびっくりさすがダンサー!!遠くからみてもすぐわかるオーラがただよっていました。!!
 リハーサルはりえこ先生とジゼルのパ・ト・ドゥ、ドラマチックでとてもきれいです。周さんのアルフレヒドは、とりはだがたつほどはまり役で、すばらしかったです。
 また、「眠り」のパ・ト・トゥ、さゆりともリハーサルいたしました。今回さゆりがパ・ト・ドゥ初めての挑戦です。緊張のなかでリハーサル始りました。周先生は穏やかに、ひとつひとつ丁寧に振りわたしをさゆりにしてくれました。視線の位置、オーロラ姫の解釈、表現の仕方、それはそれは丁寧で、的確です。
 プロムナードでぐらつくことと、オーロラのパ・ト・ドゥのもりあがりの3回続くリフトが最大の難関であるが、周先生が、「大丈夫
絶対成功しますから」と断言してくれました。
 あっという間に緊張の3日間のリハーサルがおわりましたが、いろいろ考えることができ、中島周さんのすばらしいバレエにふれることができた、非常に有意義な3日間でした。またまたいつも思うのですが、私は幸せもんです。自分は踊れないが、楽しそうに真剣にバレエに向き合っている生徒たちを見ているとき、胸が熱くなる想いです。
 またまた、今回素晴らしいダンサーとじかに会うことができ、ホント幸せです。行動をおこさないとやはり道はひらけない。
みなさま4月の発表会に乞うご期待!
ト  


Posted by たくりん at 00:12Comments(0)