2011年09月26日
今日の親子げんか
朝から、なおったかなっと思ったプチ登校拒否がまたまた再発
また今日も学校へ送りました。
今日は、山鹿でのレッスン、ジュニアのレッスンのとき、だらだらとしていて、あーいえばこーいう、口ごたえばっかりするし、きつい筋トレ、ストレッチはあまりしない・・・・とうとうきれてしまい、こうなると私はとまらない
おおふくビンタにケリまで入る・・・人がみていようがおかまいなしにやります。ここまでキレさせる生徒はかつていままでいたことがない・・・
娘だから・・・・です。ママが先生なので、なめてかかっております。
先週の火曜日のフィギアのレッスンのときにも、同じようなことをしました。同じようにビンタにケリ、外にほうりだしてやりました。そのときにも約束して、二度とこんなことはしないといいましたが、今日もやりました。
「バレエせんでもいい・・自分のすきなようにせい・・・中卒でも登校拒否でもなんでもせい・・・・
いいながら、自分も悲しくなります。
えみさん(生徒さんで教師)に相談したら、「れいねちゃんは、ほめて育てたがいいですよ・・・」とのアンサー、うーんほめるか・・・・
小さいころから、両親は共働き、忙しい中で育ったので、あまりほめられて育ったことがない私・・・
そのおかげで、この独立心は育ったと思う・・・
そして、野生のカンも・・・
今日は親子ゲンカで気持ちもブルーだ・・・
どうなる娘のバレエ・・・
外にだしたがホントにいいと思う・・・・
自分で育てたい気持ちとそうではない気持ちがごちゃごちゃで・・・・どうなる

今日は、山鹿でのレッスン、ジュニアのレッスンのとき、だらだらとしていて、あーいえばこーいう、口ごたえばっかりするし、きつい筋トレ、ストレッチはあまりしない・・・・とうとうきれてしまい、こうなると私はとまらない

娘だから・・・・です。ママが先生なので、なめてかかっております。
先週の火曜日のフィギアのレッスンのときにも、同じようなことをしました。同じようにビンタにケリ、外にほうりだしてやりました。そのときにも約束して、二度とこんなことはしないといいましたが、今日もやりました。
「バレエせんでもいい・・自分のすきなようにせい・・・中卒でも登校拒否でもなんでもせい・・・・
いいながら、自分も悲しくなります。
えみさん(生徒さんで教師)に相談したら、「れいねちゃんは、ほめて育てたがいいですよ・・・」とのアンサー、うーんほめるか・・・・
小さいころから、両親は共働き、忙しい中で育ったので、あまりほめられて育ったことがない私・・・
そのおかげで、この独立心は育ったと思う・・・
そして、野生のカンも・・・
今日は親子ゲンカで気持ちもブルーだ・・・
どうなる娘のバレエ・・・
外にだしたがホントにいいと思う・・・・
自分で育てたい気持ちとそうではない気持ちがごちゃごちゃで・・・・どうなる
Posted by たくりん at
23:30
│Comments(0)
2011年09月22日
明日は休みです。
今日は、朝からとてもい一日、な・な・なんと今日は、ねいねが歩いて学校にいった。
やっと、宿題が終わったからであろう・・・とりあえずプチ登校拒否もなおったみたい・・ほっと一安心
明日は、一日休みです。あまり行きたくはないが、明日はグリーンランドに行ってきます。夏休み、バレエ三昧でどこにもいけず、もちろん親子3人ででかけることもなかったので、そのかわりです。絶叫マシーンがきらいなので、一日歩くだけですが・・ちょっと家族してみようと思います。
ちぃーと恥ずかしいのですが・・・・
最近とても働きすぎております。
もちろん、うちは小さなバレエスクールなので、教えから、事務から、営業から、決断からいろいろやらなければいけないわけですが・・・・うーんちょっと仕事が多い、30代はこなせていたが・・・40代になり少しつつ・・整理していかなければならず・・・いろんなことを考える時間が必要で・・・
そのためには、もうひとりバレエを教える先生が必要だ・・・
うーん・・・このブログを読んでいる人で、そういう人がいてくれればいつでも連絡ください・・・・
よろしくお願いいたします。

どんどんといろんな垣根がなくなり、自由になり、バレエ留学もお金と情熱があればいける時代になってきた。
めまぐるしく時代はかわる。10年なんてあっという間・・・
これからの10年を考えなければ・・人生ほんとうに短い・・
今年もあと3カ月、もうすぐ誕生日
おさらい会が成功できますように ラストスパートです。

やっと、宿題が終わったからであろう・・・とりあえずプチ登校拒否もなおったみたい・・ほっと一安心
明日は、一日休みです。あまり行きたくはないが、明日はグリーンランドに行ってきます。夏休み、バレエ三昧でどこにもいけず、もちろん親子3人ででかけることもなかったので、そのかわりです。絶叫マシーンがきらいなので、一日歩くだけですが・・ちょっと家族してみようと思います。

最近とても働きすぎております。

もちろん、うちは小さなバレエスクールなので、教えから、事務から、営業から、決断からいろいろやらなければいけないわけですが・・・・うーんちょっと仕事が多い、30代はこなせていたが・・・40代になり少しつつ・・整理していかなければならず・・・いろんなことを考える時間が必要で・・・
そのためには、もうひとりバレエを教える先生が必要だ・・・
うーん・・・このブログを読んでいる人で、そういう人がいてくれればいつでも連絡ください・・・・
よろしくお願いいたします。

どんどんといろんな垣根がなくなり、自由になり、バレエ留学もお金と情熱があればいける時代になってきた。
めまぐるしく時代はかわる。10年なんてあっという間・・・
これからの10年を考えなければ・・人生ほんとうに短い・・
今年もあと3カ月、もうすぐ誕生日

おさらい会が成功できますように ラストスパートです。

Posted by たくりん at
21:48
│Comments(0)
2011年09月22日
明日は休みです。
今日は、朝からとてもい一日、な・な・なんと今日は、ねいねが歩いて学校にいった。
やっと、宿題が終わったからであろう・・・とりあえずプチ登校拒否もなおったみたい・・ほっと一安心
明日は、一日休みです。あまり行きたくはないが、明日はグリーンランドに行ってきます。夏休み、バレエ三昧でどこにもいけず、もちろん親子3人ででかけることもなかったので、そのかわりです。絶叫マシーンがきらいなので、一日歩くだけですが・・ちょっと家族してみようと思います。
ちぃーと恥ずかしいのですが・・・・
最近とても働きすぎております。
もちろん、うちは小さなバレエスクールなので、教えから、事務から、営業から、決断からいろいろやらなければいけないわけですが・・・・うーんちょっと仕事が多い、30代はこなせていたが・・・40代になり少しつつ・・整理していかなければならず・・・いろんなことを考える時間が必要で・・・
そのためには、もうひとりバレエを教える先生が必要だ・・・
うーん・・・このブログを読んでいる人で、そういう人がいてくれればいつでも連絡ください・・・・
よろしくお願いいたします。

どんどんといろんな垣根がなくなり、自由になり、バレエ留学もお金と情熱があればいける時代になってきた。
めまぐるしく時代はかわる。10年なんてあっという間・・・
これからの10年を考えなければ・・人生ほんとうに短い・・
今年もあと3カ月、もうすぐ誕生日
おさらい会が成功できますように ラストスパートです。

やっと、宿題が終わったからであろう・・・とりあえずプチ登校拒否もなおったみたい・・ほっと一安心
明日は、一日休みです。あまり行きたくはないが、明日はグリーンランドに行ってきます。夏休み、バレエ三昧でどこにもいけず、もちろん親子3人ででかけることもなかったので、そのかわりです。絶叫マシーンがきらいなので、一日歩くだけですが・・ちょっと家族してみようと思います。

最近とても働きすぎております。

もちろん、うちは小さなバレエスクールなので、教えから、事務から、営業から、決断からいろいろやらなければいけないわけですが・・・・うーんちょっと仕事が多い、30代はこなせていたが・・・40代になり少しつつ・・整理していかなければならず・・・いろんなことを考える時間が必要で・・・
そのためには、もうひとりバレエを教える先生が必要だ・・・
うーん・・・このブログを読んでいる人で、そういう人がいてくれればいつでも連絡ください・・・・
よろしくお願いいたします。

どんどんといろんな垣根がなくなり、自由になり、バレエ留学もお金と情熱があればいける時代になってきた。
めまぐるしく時代はかわる。10年なんてあっという間・・・
これからの10年を考えなければ・・人生ほんとうに短い・・
今年もあと3カ月、もうすぐ誕生日

おさらい会が成功できますように ラストスパートです。

Posted by たくりん at
21:48
│Comments(0)
2011年09月22日
明日は休みです。
今日は、朝からとてもい一日、な・な・なんと今日は、ねいねが歩いて学校にいった。
やっと、宿題が終わったからであろう・・・とりあえずプチ登校拒否もなおったみたい・・ほっと一安心
明日は、一日休みです。あまり行きたくはないが、明日はグリーンランドに行ってきます。夏休み、バレエ三昧でどこにもいけず、もちろん親子3人ででかけることもなかったので、そのかわりです。絶叫マシーンがきらいなので、一日歩くだけですが・・ちょっと家族してみようと思います。
ちぃーと恥ずかしいのですが・・・・
最近とても働きすぎております。
もちろん、うちは小さなバレエスクールなので、教えから、事務から、営業から、決断からいろいろやらなければいけないわけですが・・・・うーんちょっと仕事が多い、30代はこなせていたが・・・40代になり少しつつ・・整理していかなければならず・・・いろんなことを考える時間が必要で・・・
そのためには、もうひとりバレエを教える先生が必要だ・・・
うーん・・・このブログを読んでいる人で、そういう人がいてくれればいつでも連絡ください・・・・
よろしくお願いいたします。

どんどんといろんな垣根がなくなり、自由になり、バレエ留学もお金と情熱があればいける時代になってきた。
めまぐるしく時代はかわる。10年なんてあっという間・・・
これからの10年を考えなければ・・人生ほんとうに短い・・
今年もあと3カ月、もうすぐ誕生日
おさらい会が成功できますように ラストスパートです。

やっと、宿題が終わったからであろう・・・とりあえずプチ登校拒否もなおったみたい・・ほっと一安心
明日は、一日休みです。あまり行きたくはないが、明日はグリーンランドに行ってきます。夏休み、バレエ三昧でどこにもいけず、もちろん親子3人ででかけることもなかったので、そのかわりです。絶叫マシーンがきらいなので、一日歩くだけですが・・ちょっと家族してみようと思います。

最近とても働きすぎております。

もちろん、うちは小さなバレエスクールなので、教えから、事務から、営業から、決断からいろいろやらなければいけないわけですが・・・・うーんちょっと仕事が多い、30代はこなせていたが・・・40代になり少しつつ・・整理していかなければならず・・・いろんなことを考える時間が必要で・・・
そのためには、もうひとりバレエを教える先生が必要だ・・・
うーん・・・このブログを読んでいる人で、そういう人がいてくれればいつでも連絡ください・・・・
よろしくお願いいたします。

どんどんといろんな垣根がなくなり、自由になり、バレエ留学もお金と情熱があればいける時代になってきた。
めまぐるしく時代はかわる。10年なんてあっという間・・・
これからの10年を考えなければ・・人生ほんとうに短い・・
今年もあと3カ月、もうすぐ誕生日

おさらい会が成功できますように ラストスパートです。

Posted by たくりん at
21:47
│Comments(0)
2011年09月22日
衣裳の飾り付け
今日も、一日よく働きました。
朝から、泣きながら学校に行かないというあいかわらずのうちの娘、「明日から、絶対歩いて学校にいくから、今日だけは休ませて、休んで残りの宿題をしあげるから・・・・」とあまり言うので、ついOKをだしてしまったが、川上先生が、家庭訪問に来て、あっという間にれいねは川上先生に連れられ、学校へ・・・
ママがよくても、先生はOKをださないことがわかり、本人はかんねんしたようだ。さて明日は無事に一人で学校にいけるのであろうか?
れいねが学校に行ったので、今日こそはと衣裳をお願いしているアトリエマチコさんへ、久しぶりに先生とランチを一緒に食べて、話題は衣裳の話・・・・もちろん踊りも一番で、私の場合、衣裳が2番目で、そのあと照明になる。
どんなテクニックがあろうが、衣裳がビンボーくさいと
(口が悪くてすいません)
うーんいまいち・・・
そのへんが、マチコ先生よくわかっているらしく・・・忠実に私の意見を聞いてくれる・・・・
今日は、衣裳の飾りつけのお手伝いで、午後はつぶれてしまい、ごはんを作る暇なく、夕方のレッスンへ突入、
ジュニアを指導し、大人クラスへ、大人クラスも2曲、おさらい会へ発表いたします。
今日の出来はとてもよく満足、満足
皆様ご期待を

朝から、泣きながら学校に行かないというあいかわらずのうちの娘、「明日から、絶対歩いて学校にいくから、今日だけは休ませて、休んで残りの宿題をしあげるから・・・・」とあまり言うので、ついOKをだしてしまったが、川上先生が、家庭訪問に来て、あっという間にれいねは川上先生に連れられ、学校へ・・・
ママがよくても、先生はOKをださないことがわかり、本人はかんねんしたようだ。さて明日は無事に一人で学校にいけるのであろうか?

れいねが学校に行ったので、今日こそはと衣裳をお願いしているアトリエマチコさんへ、久しぶりに先生とランチを一緒に食べて、話題は衣裳の話・・・・もちろん踊りも一番で、私の場合、衣裳が2番目で、そのあと照明になる。
どんなテクニックがあろうが、衣裳がビンボーくさいと
(口が悪くてすいません)

うーんいまいち・・・

そのへんが、マチコ先生よくわかっているらしく・・・忠実に私の意見を聞いてくれる・・・・
今日は、衣裳の飾りつけのお手伝いで、午後はつぶれてしまい、ごはんを作る暇なく、夕方のレッスンへ突入、
ジュニアを指導し、大人クラスへ、大人クラスも2曲、おさらい会へ発表いたします。
今日の出来はとてもよく満足、満足
皆様ご期待を

Posted by たくりん at
00:19
│Comments(0)
2011年09月20日
作業、作業の毎日です



あいかわらず、プチ登校拒否は続いており、毎日学校の玄関まで送っております。いいかげん自分で行って欲しいのだが・・・・どうしたものか・・・・
毎日、仕事は山のようにあり、今日は瑠依子先生と二人、本番道具の仕分けをした。シューズにタイツに一杯注文品がある。舞台に出るのに絶対タイツ、シューズは新品でなければ・・・舞台の神様は微笑んでくれない。間違いがないように、ひとりひとりチエックしながら、約2時間かけて終わりました。
昨日は、久しぶりの休みだったが、地区の婦人部の敬老会のお祝いで、おじいちゃん、おばあちゃんたちに、公民館でもてなしをしなければならないので、参加、それなりに地区の行事はやっております。
それが終わり、高速バスに乗り込み、天神へ、着いたのは、16時、れいねと2人、雨の中走り、チャコット、シルビアさんと用事をすませ、今回の一番の目的の、手芸屋さんユザワヤさんへ布、ブレードを仕入れに行ったのだが、うーん思うようなものが・・・なーい・・残念・・りさままへこのことを報告、りさままはうちの衣裳のことから、ティアラのことから、よく作ってくれるたのもしいママのひとりである・・・・感謝、感謝

ふと、カレンダーをみるともう今年も、あと三か月で終わり・・ひえー

夏が終わると、かけあしで今年もおわりが近くなり、あっという間に時間が過ぎていく
今日は、レッスンが終わってから、れいねの個人レッスンをした、唯一の母と子の素晴らしい時間なのだが、集中が30分しかもたず・・・・・

れいねちゃんいつになったら、やる気をだすのであろうか?

「ねいね・・・ママは、れいねと一緒にいろんなところに、コンクール出場して、ステージママになりたい」といってみたが、あっさり、「れいねは、ディズニーランドに行きたい」と答えにならない答えをだしてきた・・・やはり、
親子は無理なんだろうか?

でも、イジョーにフジタバレエさんにはいきたがる?
ステージママになれるのはいつなのであろうか?

Posted by たくりん at
22:53
│Comments(0)
2011年09月08日
うちの娘


朝から、登校拒否です。「学校に行きたくなーい。ママはいいよね、おうちにいられて、早く大人になりたい。」とぽろぽろ涙を流しながら、訴えてきます。


夏休みの宿題が終わってないから

アホなやつです。
夏休みの宿題の計算と、漢字が終わっておりません。今年の夏休みは、ホーンと忙しかった。フジタさんの公演に出演させたので、何回も久留米往復、レッスンの予定を振替したり、あとフィギャスケートの合宿のバレエ講師にいったり、市内のこれまたダンススタジオの合宿のバレエ講師によばれたり、2年ぶりにうちの生徒たちを連れて、合宿にいったり、おさらい会の準備したり、義理の父の初盆だったり、嬉しいことに仕事ざんまいでした。40を超え、最近は、パワーが落ちました。まわりはそう思っていないみたいだが・・・・
こんな仕事ざんまいで、はっきりいって、れいねにかまう暇はまったくなかった。
もちろん、ココリコじゃなかった、コクリク坂もみてないし、家族旅行もまったくいっておらず・・・
今回宿題は、本人にまかせっぱなしだった。

本当にれいねは宿題をまったくしていなかった。

1日、2日で終わる宿題の量ではない。クラスで終わってないのは、れいねと数人みたいだ。
本人にどうしてやらなかったのか、厳しくしかり、本人は涙をぽろぽろ流し、自分の悪かったことを素直に認めた。
担任の川上先生にも、このことを伝えた。川上先生はさすが学校の先生で、私と同じ考えだ。宿題は何日かかってもやりとげること、開き直り素直に認め、今度こんなことがないよう、繰り返さないよう、自分なりに考えること、素直に宿題のすすみ具合を先生に報告すること、それが一番大事と電話でいってくれた。
今日も泣きながら、れいねはザッキーに連れられ学校にいった・・・・
子どもの登校拒否ほど、つらいものはない。こんなことぐらいとは思うが、本人は本当に行きたくなくて、しょうがないのだろう。その気持ちも理解できるが、やはりやるべきことをやっていないのは、絶対悪い。
そして、あまり子育てをしてない自分にもとても反省している。どうして?学校にいかなんと?と涙浮かべて、聞いてくる。「あたりまえじゃ

子育ては大変です。
明日もパソコンと格闘の日々じゃ

Posted by たくりん at
00:06
│Comments(0)
2011年09月06日
10月に向け、追い込みです





初舞台のちびっこも数名いて、朝早く、集合させ、支度、メイクをして、舞台に出演させなけねばならないので、たいへんだ


なんせ、産まれてから、たったの3,4年なので

つぎは、10月10日、有明楽器の発表会だ

桜木教室のかわいい生徒たち、ガンバレ、ガンバレ

あと、少し、笑顔で舞台を迎えられるように、家族みんなが喜んでもらえるように、先生もがんばりまーす
そして、10月22日(土曜日)第2回おさらい会開催です。
今回は、なんせなんせ人数、初舞台が多い

いつも、舞台前は、そうであるが、毎日毎日、パソコンと格闘です。人数が多いと事務仕事が多い。
お金の管理、注文、打ち合わせ、こまごまの買い物、なんか、忘れてないか、頭の中は、いっぱいです。
こうやって、ブログを書いていると、明日やらなければいけないこと、決めなければいけないことが浮かんできます。
ここ、2,3日は、衣裳の飾りを決めることで忙しくしています。きれいな黄色のサテンのリボンを探しているが、2,3店舗手芸屋さんをのぞいてみるが、幅、色ともにぴったりなものが見つからない

たかが、リボンだが、舞台で映える色でなければ


これがないと、バレエ教室の代表はできず・・・・
もちろん、私も、ふつうの家庭をもっているので、みんなの気持ちはよくわかる

費用もできるだけ、安くおさえたい。でも、安いばかりでは、夢の世界は、つくれない、舞台はつくれない
毎日、毎日考えておりますが、ほーんと、私は、この仕事が好き、好き・・・・大好きだーグンちゃんも好きだー



もう寝まーす
Posted by たくりん at
00:20
│Comments(0)